SSブログ

シモバシラ ご存知でしょうか? 植物ですよ [日々のこと]

シモバシラ ご存知でしょうか?

地面が凍てつく霜柱でなく、植物のシモバシラのことを。

なぜだか、妻は、この季節になると「シモバシラ」を見たくなるそうです。

高尾山では、、冷え込んだ朝、沢山見られます。



8月下旬から10月上旬に白い穂状の花を咲かせます。

yjimageZ7LE085V.jpg

シモバシラはシソ科の植物で、高さ40~70cm程度の多年草です。

冬には地上部は枯れてしまいます。

冷え込んだ朝

s_DSC_5029.jpg

s_DSC_5047.jpg


シモバシラのように茎が堅く導管 (水の通り道)が崩れにくい種類では

毛細管現象によって地中の水が上がってきます。

氷の花のできるしくみ

吸い上げられた水分は、枯れた茎の途中からしみ出て外気にふれて凍りつきます。

季節が進むと、茎はぼろぼろに裂け、土もかたく凍りついてしまうため、

やがて「氷の花」はみられなくなります 。

植物園でも、見られますよ。

いつも、ご覧いただきましてありがとうございます[わーい(嬉しい顔)]

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。