SSブログ

こんなことをする人、いないよね [雑学]

耳にツバ

海やプールで潜る時、耳に水が入らないように小指の先にツバをつけて、

それを耳に入れるという動作。

最近だとマンガやドラマでぐらいしか見ないかもしれないが、

古式泳法などでは泳ぐ準備の1つとされていたりする。

もちろん、ツバにものすごい撥水効果があるわけではない。

yjimage7B60VBJS.jpg

その昔ある地方で、川で泳ぐ時には耳をツバで濡らせ、という言い伝えがあったという。

カッパは水死体の肛門を引き抜くと言われ、

水死体ではない生きている人間であることを示すために、

耳をツバで濡らしたのだとか。だがもう1つ「水が入らない」に直接関わる説もある。

昔、素潜りをする漁師(海人・海女)は、

耳栓代わりにやわらかい草を丸めて、耳の中に詰めていた。

草を丸めやすくするために指先にツバをつけてその指で草を丸めて耳の中に入れる。

さらに押し込むために小指にツバをつけて小指を耳の中に入れる。

この動作を見た人が草を入れずに真似した「誤解」が元になっているのだとか。

いずれにしても効果はなく、水を入れたくなければ素直に

耳栓を使うのが一番ということになる。

いつも、ご覧いただきましてありがとうございます[わーい(嬉しい顔)]



nice!(176)  コメント(5)  トラックバック(0) 

nice! 176

コメント 5

kinkin

確かに子供の頃から、これやっています^^;
by kinkin (2015-07-23 04:28) 

nana_hyr

イラストは北島康介かな?!
およぎは得意じゃないから耳にツバは縁遠いw
伝言ゲームみたいに変質していって最後は鼻にツバ、、、なんて、
ちょっと下品か(^_^;)

先日、耳の中に髪の毛が入り込み、耳鼻科で抜いてもらいました。
がさごそすごく不快だったのが数秒でスッキリ。
耳鼻科様様です。
by nana_hyr (2015-07-23 13:58) 

mamii

面白いお話ですね。
by mamii (2015-07-23 14:53) 

ファルコ84

子供時分プールへ行くと
必ずつばを耳に付けていました
これ以上水が入らないようにとの
思いだったかと思います。
懐かしい。
by ファルコ84 (2015-07-23 17:33) 

馬爺

そう云えば昔は遣りましたね、水が入っても中耳炎に成らないって言われてました。
by 馬爺 (2015-07-23 17:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

銀閣の色 銀色?運動不足 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。