SSブログ

調べてみました-45 確認しましょう、ああ勘違い [雑学]

 何度聞いても、確認しても、あれっ、どっちだっけ

ということ、ありますよね。

そんなことの典型的な例

気のおけない人

さあて、どっち、どっちだったっけ???

調べてみました-45 確認しましょう、ああ勘違い

気のおけない人の意味は?と聞かれて、「油断してはいけない人」と解釈する人は意外に多い。

否定の表現「ない」からそういう意味にとるのだろうが、これは間違いである。

本来「気をおく」には「気づかう」という意味があるので、

「気がおけない」は「気づかう必要がない」「遠慮のいらない」という意味になります。

つまり、気のおけない友人といえば親しい友人を意味するのです。

同じように、逆の意味に解釈しそうな言葉に「情けは人のためならず」があります。

これは「情けをかけるのは、その人のためにならない」という意味ではなく、

「人に情けをかければ、いずれ自分のところにもまわってくる、

つまり他人ではなく自分のためになる」という意味です。

私だけでしたか?

未だにどっち?と迷っているのは。

この際、しっかり確認をしておきましょう。

いつも、ご覧いただきましてありがとうございました。[わーい(嬉しい顔)]
nice!(209)  コメント(26)  トラックバック(0) 

nice! 209

コメント 26

名犬ゴン太・・・の兄

「気のおけない人」は、中学生の時の参考書に"逆の意味で勘違いしやすい言葉"として載っていたのでたまたま覚えています^^;
難しいですよね、こういう言葉は。
by 名犬ゴン太・・・の兄 (2011-07-01 00:34) 

ぷりん&りく

へ~~。。。
知らなかった・・・
気のおけない=油断できないっておもっちゃってましたよ~~TT
by ぷりん&りく (2011-07-01 00:45) 

seawind335

「転石苔を生ぜず」もこの類ですよね!
by seawind335 (2011-07-01 01:17) 

こうすけ

おはようございます。日本語の使い方は難しいものも多いですね。
by こうすけ (2011-07-01 04:53) 

pandan

気のおけない人〜私も反対の意味で覚えていました。
違うんですよね。
by pandan (2011-07-01 06:43) 

hiro0041

反対の意味で覚えてました。
そういう意味だったんですね!
by hiro0041 (2011-07-01 07:43) 

たかぼん

気がおけないの意味は気遣う必要がないって意味なんですね。
知らなかったです。
これからは、わざと使ってみようかなf^_^;)
by たかぼん (2011-07-01 09:14) 

サンダーソニア

これは知っていました。エヘン(`・ω・´)クスッ
by サンダーソニア (2011-07-01 09:22) 

david

いろいろ調べてみると間違って覚えていること、逆の解釈をしていること。
などいろいろありそうですね。
by david (2011-07-01 09:35) 

rtfk

おはようございます^^)
お祝いコメントありがとうございます
いつも驚きの知識をご披露いただき
楽しく嬉しく拝読しております(^w^)
by rtfk (2011-07-01 10:33) 

punchiti

自分が正しく知っていても、相手が誤解して理解していると使いにくい言葉ですね。廃れていってしまう言葉なのかも知れません。


by punchiti (2011-07-01 11:05) 

choro

ふむふむ、こちらへ伺うと
勉強になりますね^^
by choro (2011-07-01 11:43) 

sanshonomi

こんにちは。
「気が・・・」は知っていましたが「情け・・・」はどうやら間違って覚えていたようです^^;
勉強になりました。
今夜ボクにも聞いてみよっと!(笑)

by sanshonomi (2011-07-01 12:55) 

blackmulberry

いつもご丁寧に有難うございます♪
by blackmulberry (2011-07-01 13:10) 

たもちゃん

日本語って難しいですよね。
昔使われてた言葉は良くわからない物があるから
理解に苦しむことがあります。
逆に昔の人が現代にタイムスリップしたら、
宇宙語に聞こえるかもです。
by たもちゃん (2011-07-01 13:52) 

NONNONオヤジ

「気のおける人」という言い方もあるようですね……。
何だか複雑……。
まあ、複雑なのは日本語ばかりではありませんが^^;。
by NONNONオヤジ (2011-07-01 13:55) 

mamii

勘違い、良くあることですね。
by mamii (2011-07-01 14:23) 

TAMA

この二つは良く言われますが、結構こんがらがっちゃいますよね。
同じく「役不足」も違った意味に取られがちの様な?
by TAMA (2011-07-01 16:24) 

ヨッシーパパ

そういう間違った思いこみの勘違いは、いろいろありますね。
by ヨッシーパパ (2011-07-01 19:15) 

takko

そうそうこれ!
何度覚えても「アレッ? どっちやったかなぁ・・・」です(-_-;)
by takko (2011-07-01 19:42) 

ナツパパ

昔からの諺って難しいですよねえ。
つい間違って使ってしまいそうで、怖いところです。
この歳になると、尚更そう思いますねえ。
by ナツパパ (2011-07-01 20:25) 

marimo

「情けは人のためならずめぐりめぐって己がため」
でしたっけ。前文しか使われないことが多いですね。
by marimo (2011-07-01 20:39) 

ポートス

「気のおけないひと」というのは、
高校の時テストに出たので良く覚えています。
確かに勘違いしそうな言葉ですよね。
by ポートス (2011-07-01 23:55) 

muk

このような話大好きです。
楽しいですね。
しかも知的好奇心まで刺激されます。
by muk (2011-07-02 04:29) 

ひろっぴ

言葉って変化しますからねぇ。
間違いの方が正解になってしまうかも。
by ひろっぴ (2011-07-02 06:58) 

ケリー

情けの方は完全に誤解していました^^;
と言うことは情けはどれだけかけても
掛け過ぎはないということなんですよね。
意味だけでなく、内容も考えてしまいました。
by ケリー (2011-07-03 11:15) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。