SSブログ

燕岳・大天井岳・常念岳縦走-1 [山行]

 台風15号 被災地の皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

お久しぶりです。

 無事、燕岳・大天井岳・常念岳縦走を終えることができました。

今日から3回にわたって、レポートします。

よろしくお願いします。m_E3839AE382B3E383AA.gif

 先日の赤岳山行で、痛みつけられ、山との決別を宣言しましたが

メンバーの強い引きにより、今回の山行になりました。

燕岳・大天井岳・常念岳縦走 一日目

9/17 23:54 新宿発 ムーンライト信州 9/18 4:54 穂高駅着

中房温泉 7:00スタート 合戦小屋10:30着 燕岳12:10着 燕山荘15:00着

中房温泉は朝食を食べる人と登山準備の人でごった返していました。

そんな中で、ほほえましい光景を見つけました。

001.JPG

ななかまどの実と燕山荘
秋の始まりを感じました。

017.JPG

燕岳 2763m

031.JPG

曇り時々雨の予報でしたが、晴天、夕景も楽しみました。

078.JPG

山小屋の内部

063.JPG

明朝のご来光が楽しみです。

いつも、ご覧いただきましてありがとうございます。[わーい(嬉しい顔)]


八ヶ岳の主峰 赤岳2899M-2 [山行]

8/29の朝を赤岳頂上山荘で迎えました。

朝、4:30に起床、窓には、うっすら赤い日が差していました。

即、赤岳頂上に向かいました。

御来光を待つ人だかりが、5:07 雲間から真っ赤な太陽が顔を出しました。

011.JPG

015.JPG

027.JPG

太陽が二つ 雲海に太陽が写っている

赤岳 富士山.jpg

山頂から富士山が見えた

下山コース

map_3-A.gif

赤岳頂上→中岳鞍部→中岳→阿弥陀岳→文三郎道→行者小屋→美濃戸山荘→美濃戸口 (休憩除き7H)

049.JPG

文三郎尾根.jpg

052.JPG

阿弥陀岳

メンバーに遅れはしましたが、御来光・富士山・阿弥陀岳・中岳への登山が出来ました。

しかし、正直「山はもういい」と思うほどバテバテでした。

今も、まだ太ももは痛く、階段の上り降りには苦労をしています。

9/2の反省会で「山との決別」を宣言します。

いつも、ご覧いただきましてありがとうございます。[わーい(嬉しい顔)]



八ヶ岳の主峰 赤岳2899M-1 [山行]

 久しぶりの山行です。[どんっ(衝撃)]

八ヶ岳の主峰 赤岳 2899mに挑みました。

実は、30才代に単独山行をしましたが、暑さに心折れて途中退却をした山です。

長く、心に刺さっていて、嫌な思いを引きずっていました。

8/27 新宿発23:54 ムーンライト信州は満席でした。

茅野着3:35 わずか3時間30分位、熟睡とはいかず睡眠不足 夜行はここが問題なのです。[どんっ(衝撃)]

コース

map_3-A.gif

美濃戸口→美濃戸山荘→(南沢)→行者小屋→地蔵の頭→赤岳山頂 (休憩を除き約5h30m)

048.JPG

岩場 滑落すれば即死です。

013.JPG

鎖場 迫力が伝えられないのが残念です。

赤岳ト~1.JPE

赤岳山頂


ガレ場・岩場・鎖場・鉄梯子の連続。

しかも、急こう配の登り、言葉では伝えられませんが、とんでもないハードな山登りでした。

5人のメンバー中、私を除く4人は下山しましたが

私一人、赤岳頂上山荘に泊まることにしました。

膝の踏ん張りが利かず、このままでの下山は滑落につながると判断しました。

原因は、次の二つです。

① 久しぶりの山行です。[どんっ(衝撃)]

トレーニング不足による体力不足

② 茅野着3:35 わずか3時間30分位、熟睡とはいかず睡眠不足 夜行はここが問題なのです。[どんっ(衝撃)]

睡眠不足による体力の減少

明日の天候は、期待できそうです。

一人になった不安を抱えながら、18時には寝ました。

続きは明日・・・・・・

いつも、ご覧いただきましてありがとうございます。[わーい(嬉しい顔)]




 





尾瀬山行記録-3 [山行]

6/9-11 山の会山行「尾瀬」に行ってきました。

尾瀬小屋は、小屋というより民宿の雰囲気。

宿泊者50名ほど。

鳩待峠から入った人がほとんどのよう。

6/11のコースは

尾瀬小屋~東電小屋~竜宮十字路~牛首分岐~山ノ鼻~鳩待峠

※残雪のため至仏山登山口~高天原~至仏山入山禁止
  (多いところでは胸まであるとのこと) 
至仏山登山断念!

058.JPG

至仏山と尾瀬ヶ原の木道

001.JPG

026.JPG

尾瀬ヶ原

※天候朝雨 9時頃より小雨 曇り 

目的の 燧ヶ岳・至仏山への登山ができなかったことは残念だったが残雪には勝てなかった。

今回、焼いて食べたもの アジ ホタルイカ ミリンボシ

いつも、ご覧いただきましてありがとうございました。[わーい(嬉しい顔)]



尾瀬山行記録-2 [山行]

6/9-11 山の会山行「尾瀬」に行ってきました。

尾瀬の代表的な花、ミズバショウが咲き、本格的なシーズンのはじまりです。

6/9 新宿発22:00の夜行バスで、大清水に6/10 3:20着

今日のコースは

大清水~三平峠~大江湿原分岐~燧新道分岐~沼尻~下田代十字路~尾瀬小屋泊

untitled.jpg

大清水から入ったのは、我々6人の他4名のみ。

040.JPG

※ナデツ窪(写真中央の残雪)に入れず燧ケ岳登山を断念
  
008.JPG

新緑が気持ちいい

010.JPG

残雪 軽アイゼンの必要あり

1024-768.jpg

ミズバショウ群 今年は当たり年とのこと

021.JPG

尾瀬沼に映る燧ケ岳 登れなかったのは残念!

※天候 曇り 残雪でのスリップ多し

この続きは、明日・・・・・・

いつも、ご覧いただきましてありがとうございました。[わーい(嬉しい顔)]



尾瀬山行記録-1 [山行]

6/9-11 山の会山行「尾瀬」に行ってきました。

まずはメンバー紹介から

I 隊員
会計・ベースキャンプ(飲み屋)設定担当。
予算内にきちんとまとめる能力抜群。
45Lの大型ザックの半分は缶ビールが占めている。
だだ一人の独身者。

U 隊員
 白馬山行で山の美しさに開眼、山にとりつかれている。
情報収集力は抜群。会の中では「さんまちゃん」と呼ばれている。

K隊員
 紅一点。
日本酒大好き、瓶で山に持ち込むモサ。
山でイカ・みりん干し・あじを焼き始めたのは彼女。
山の居酒屋のママ担当。
誰とでも(特に飲み屋のママ)すぐ仲良しになる。
今回の山行中に5人目のお孫さん誕生。

K隊員
 企画担当。
目的に応じたトレーニングコースの立案はピカイチ。
技術者らしく資料づくりは任せて安心。
メタボなのが目下の課題。

T隊員
 寡黙な切り込み隊長。
若さにまかせグングン引っ張っていく。

F隊員
 隊長
30年のブランクがあって昨年より復帰。
体力的に他隊員のペースにはついて行けず、写真を撮りながら
最後尾を必死についていく。

030.JPG

oze013.jpeg

この続きは、明日から・・・・・・

いつも、ご覧いただきましてありがとうございました。[わーい(嬉しい顔)]



丹沢・塔ノ岳   [山行]

 5/14(土) 神奈川県丹沢山系 塔ノ岳1491Mに行ってきました。

天候 晴れ 4:30起床 小田急線秦野8:00集合

バス停には、すでにハイカーの長い列が出来ていました。

臨時便が2便出ました。通勤列車並みの混雑です。

ヤビツ峠→富士見山荘→二の塔→三の塔→鳥尾山→行者岳

新大日岳→塔ノ岳→金冷やし→中小屋山荘→新芋莊→大倉バス停

ガイドブックコースタイム  5時間20分(休憩時間含まず)

実際のタイム 8時間20分(休憩時間含む)

35000歩 21Km

032.JPG

まだ桜が咲いていた。

025.JPG

鎖場 コース中の難関  写真では、怖さが出てないが、かなり怖い。

006.JPG

富士山が見えた。

020.JPG

昼食 イカ・さつま揚げ・ちくわ・ソーセージ・本シシャモを焼く。
さながら居酒屋風景。日本酒・ビール・ワイン付き。
ここで予定時間を2時間あまりオーバーすることになる。

040.JPG

バカ尾根と呼ばれる下り。膝がガクガクになる。
延々と続く、まさに『バカ尾根』

町田で予定していた「反省会」は急遽中止。

5/20 八丁堀 第二ベースキャンプで開催になる。

いつも、ご覧いただきましてありがとうございます。[わーい(嬉しい顔)]

山行計画決定 [山行]

4/23 土曜日 風邪がうなり声をあげています。

「とうもろこし体験」初日、種まきの日です。

強風に加え、雨も降りそうというのに中止の連絡は入りません。

昨夜は、山の会のミーティングがありました。

八丁堀応援酒場 山の会のベースキャンプ-3

5/14 丹沢塔の沢  6/9-11 尾瀬の山行が決まりました。

その後、めずらしくカラオケに行きました。

カラオケといえば、もう35年以上続いてますよね。

不思議とすたらないものなんですね。

Forest.jpg 

高尾山-一丁平-小仏城山-景信山-小仏バス停 [山行]

 昨日(4/9) 山の会本年幕開け山行をしました。

天気予報は雨、桜の開花も望めぬ中、決行。

高尾山口駅は、いつもの渋谷状態とうってかわって人影もまばら。

jinba_course.jpg

高尾山山頂までは、6号路-4号路(吊り橋コース)

歩き始めから一丁平・小仏城山までは小雨でした。

一丁平から城山(650M)をめざします。

小仏城山でランチ。

城山は梅が満開。桜は、つぼみさえ見つかりません。

桜の開花は、例年4/20頃だそうです。

007.JPG

ランチをすませたころ、雨は上がり、晴れ間が見えてきました。

011.JPG

小仏峠から急な登り、約30分で、景信山(727M)

006-1.JPG

景信山から急な下り、約40分で小仏バス停にゴールイン。

021.JPG

すべての茶屋は、東日本大震災で自粛、営業をしていませんでした。

今回の山行で、会ったパーティは、わずか5G。

山の会ベースキャンプ-1 立川 玉河で反省会をしました。

26000歩 15.6Km

※景信山ベンチでNINTENDO DSを拾いました。
  高尾山駅近くの警察に届けてあります。

山の会のミーティング [山行]

 昨日(3/29)山の会のミーティングがありました。

山の会のベースキャンプ-3 八丁堀 中華・十八番

いつものように昔話をしながら、スケジュールを再検討しました。

3月の筑波山山行が大震災で中止になりましたので

今年の山の会の幕開けは4/9高尾山・城山・影信山 花見山行です。

これにはおまけが付いています。

山の会のベースキャンプ-1 立川 玉河での飲み会です。

どちらかというとこちらがメインですね。

4月 筑波山 5月 奥多摩トレーニング 6月 尾瀬 7月 奥多摩トレーニング

8月 北岳・間ノ岳 9月 雲取山

山の話は尽きませんでした。

6人で紹興酒6本を空けてしまいました。

4/9の晴天と桜の満開を期待しています。

014.JPG

立川北口のモニュメント


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。