SSブログ

王と玉 まったく気が付いていませんでした [雑学]

将棋の華(?)といえば何と言っても「王将」。

したがって将棋の世界では格上の人が「王将」を選び、

71qbYHjnQ2L__SL160_.jpg

もう一方の人が「玉将」を選ぶことが多い。

s-2015042019505741270.jpg

そもそも王と王では見分け難いから片方に点を加え「玉」にした、

と考えられがちだが、実際は逆で、「玉」の点を取って「王」にしたのである。

将棋のルーツは中国。最後列の将棋の駒には当時の珍品・宝物の名前が付けられている。

金将は金、銀将は銀、桂馬は桂(月にあると言われる想像上の木)、香車は香木や香料という具合。

そして実際の駒の名前が将・車・馬・兵である。この流れから行くと、

玉も宝物扱いで「玉将」が本来の駒。

将棋はやがて日本に伝わったのだが、ここであの豊臣秀吉の登場。

彼は玉将では不満だから王将にしてしまえ、というアイデアを出し一方が王将になった。

両方を「王」に変えなかったのは、

もしかして彼なりに「王は一人でいい」と思ったからかもしれないが、

実際は別々の方が混乱が無く戦局を見極めやすいという大きなメリットがあったから。

将棋しませんから、言い訳をしておきます。

いつも、ご覧いただきましてありがとうございます[わーい(嬉しい顔)]



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。