SSブログ

薩摩弁の効能 [雑学]


東西冷戦時代に限らずとも、戦争において「情報」は欠かせないもの。

どっかんどっかんと爆弾を落とすのも、これがないと意味がない。

第二次大戦中は、各国たくさんの暗号を開発したが、

日本ほど「シンプル」かつ「大胆」で、

しかも外国人には「解読不能」な暗号を使ったところはないだろう。

1943年にドイツから日本へ寄贈された2隻の潜水艦のうちの1隻、

U511号には軍事代表委員の野村直邦中将が便乗することになっていた。

当時の日本の外務省と在独大使館の間の情報交換は、乱数表を用いた暗号電報。

ところが、戦況の悪化に伴い使用が困難に。

そんな時、重大機密事項であるU511の出航に関する情報交換に採用した暗号が

「早口の薩摩弁」だったのだ。

よほど解読されない自信があったのだろう、

出航前後に十数回、堂々と国際電話を使って話を伝えた。

アメリカ軍事情報部は当然のことながらこの通話を盗聴、

さまざまな方法で(アメリカにとっては)暗号の解読に努めたものの、

最初はどの国の言語かも分からなかったのだとか。

そのままで暗号になってしまうとは、恐るべし(早口の)薩摩弁!?

stock-illustration-13804843-binary-code.jpg

いつも、ご覧いただきましてありがとうございます [わーい(嬉しい顔)]

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。