SSブログ

都立学校公開講座-3 表札とデザインプレートを作ろう [都立学校公開講座]

都立学校公開講座-3 表札とデザインプレートを作ろう

大変遅くなってしまいました。

10/15 (最終日)の報告をします。

いよいよ、型に溶かしたアルミの湯を入れます。

800度位の電気炉でアルミを溶かします。

015.JPG

014.JPG

型にアルミの湯を注ぎ入れます。

片方の穴より湯が出てくれば、型に湯が一杯になっていることになります。
この熱い湯で、発泡スチロールがガス化してしまいます。



型から外し、ワイヤーブラシでこすれば出来上がりです。

031.JPG

002.JPG

型から外す時のドキドキ感とちょっとした感動がありました。

物作りの楽しさは、夢中になれることだといつも思います。

いつも、ご覧いただきましてありがとうございます。
nice!(215)  コメント(20)  トラックバック(0) 

nice! 215

コメント 20

名犬ゴン太・・・の兄

おぉ!!!
格好いい。見事に出来上がりましたね〜^^
いいな〜♪

表札って、あるとないとじゃ、だいぶ気分も違うでしょうね^^
by 名犬ゴン太・・・の兄 (2011-10-21 01:02) 

pandan

きれいに出来ますね〜おつかれさまでした。
by pandan (2011-10-21 05:58) 

manamana

素敵な表札が出来ましたね。
アルミを流し入れる時の動画、
なんだかワクワクしました。
by manamana (2011-10-21 06:24) 

まりっぺ

まぁー素敵な表札が出来上がりましたね。
楽しみながら物を作ることの素晴らしさ&完成時の感動は
格別でしょうね♪
by まりっぺ (2011-10-21 07:06) 

hiro0041

これは楽しそうですね!!
いろいろと気に入った表札が作れそう。

by hiro0041 (2011-10-21 08:04) 

大林 森

すごい!プロ級の仕上がりですね!(*´ω`*)
by 大林 森 (2011-10-21 08:53) 

yoko-minato

ステキな表札が出来ましたね。
初めからサイズに合わせて
しっかりと取り付けられましたね。
by yoko-minato (2011-10-21 13:03) 

旅爺さん

これは面白そうですね。
一度やってみたくなります。

by 旅爺さん (2011-10-21 13:30) 

トックリヤシ

いや~、想像していた以上の素晴らしい出来上がり、ビックリしました^^
by トックリヤシ (2011-10-21 13:49) 

茶の間おじさん

技術を身につける課程が大事なんですね!
by 茶の間おじさん (2011-10-21 15:28) 

もーもー

いやー  感動ですね   
  自分で作った作品  これ一番ですね
良く出来ています・・・売れますね(^。^)
by もーもー (2011-10-21 15:58) 

たかぼん

立派な表札ですね。
この方法だと沢山は、作れないですね。
その分、オリジナルでいいです。
by たかぼん (2011-10-21 16:23) 

mamii

立派な表札出来上がりましたね。
問題はアルミを解かすことが・・・・
by mamii (2011-10-21 16:56) 

ちゃーちゃん

世界に1個の素晴らしい表札ですネ・・・立派です。
kawasemiさんはとっても字がお上手ですね。
by ちゃーちゃん (2011-10-21 18:38) 

gohho-sunflower

初めまして。
お訪ね下さりniceありがとうございます。
よろしくおねがいいたします。
by gohho-sunflower (2011-10-21 20:54) 

takko

こんばんわァ~(^^)/
デザインプレート完成おめでとうございます!
器用やわぁ・・・素晴らしい出来上がりですね(@_@;)
「夢中になれる」・・・イイですねェ~!(^^)!
ずっと持ち続けたい言葉です!
kawasemi 一号の「赤坂トンネル」シブイ!

by takko (2011-10-21 22:02) 

PATA

今日一連の過程を見ましたが
完成すると達成感がありますよね。
見事な出来です。モノづくりの楽しさ味わえたようですね。
お疲れ様でした。
by PATA (2011-10-22 17:16) 

ミケシマ

おおぉ~ @@
完成しましたね!
この工程がすごいです。もはや工場ですね^^
堂々とした立派な表札ですねー!
by ミケシマ (2011-10-22 23:40) 

野菜星人

ほほ~、綺麗に出来るもんですね~。
モノづくり、楽しそう。(^^♪
by 野菜星人 (2011-10-24 20:45) 

ぼくあずさ

大学一年の時の学園祭で機械科の私は旋盤工作のデモを担当。
アルミ製のW形の灰皿を記念にもらいました。今日、その鋳造法を
初めて知りました。出入りしていたお宅が可鍛鋳鉄の工場を経営
していましたが、一度も現場を覗いたことがありませんでした。
by ぼくあずさ (2011-12-02 16:24) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。