SSブログ

調べてみました-15  「懐石」と「会席」 同じ? 違う?

 たまには、家族で外食というのもいいもの。

私は、スパゲティが好きだが、妻は、専ら和食。

和食といえば、「懐石」と「会席」 同じ? 違う? さあ、どうでしょうか。

調べてみました-15  「懐石」と「会席」 同じ? 違う?

カイセキ料理というと料亭で出される高級な料理というイメージ。

しかし、カイセキには「懐石」と「会席」の2種類がある。

混同して表記されているところも多いがこの2つは全然違うもの。

懐石というのは、修行僧が空腹を紛らわすために温めた石を

懐(ふところ)に入れていたことに由来するもので、

懐石料理は主にお茶会の席で出される懐を温める程度の簡素な食事を指す。

作法も厳しく当然お酒は出ない。

 一方で会席料理は歌会などで始まったお酒を中心とした豪華な料理、

コース料理のこと。料亭(でなくても構わないが)でお酒を飲みながら食べられるのはこちらの方。

宴会料理全般を指すこともある。

「懐石」の方が高級感が出るということで使っている場合もあるが、本来は間違い。

お食事中は、ウンチクを語らず、料理を楽しむことに、集中しましょう。

KU2R3593-2.jpg

いつも、ご覧いただきましてありがとうございます。

nice!(297)  コメント(20)  トラックバック(0) 

nice! 297

コメント 20

koh925

懐石料理と会席料理の違い
なるほど、勉強になりました

by koh925 (2011-05-07 11:21) 

ろーるけーき

どっちの料理にも縁がないかもw^^;
by ろーるけーき (2011-05-07 11:46) 

がり

次々と私の疑問が解き明かされます。^^
by がり (2011-05-07 12:41) 

mimimomo

こんにちは^^
この二つの違いは、お茶をやっていますときに勉強しましたが、わたくしに
縁のあるのは専ら懐石料理の方です^^
by mimimomo (2011-05-07 13:02) 

gen

ご訪問&niceありがとうございます。
by gen (2011-05-07 13:30) 

terrybear

そうそう、お食事は快席でいいんですよ~
by terrybear (2011-05-07 14:40) 

musselwhite

nice ありがとうございます。
会席と懐石、音だけでは判りませんね
by musselwhite (2011-05-07 16:31) 

ヨッシーパパ

違うんだろうな〜とは思っていましたが、調べた事はありませんでした。
by ヨッシーパパ (2011-05-07 18:45) 

オカジュン765

こんばんわ。まいど訪問おおきにです。
かいせきの違い漫画「美味しんぼ」にも載っていましたね。美味しそうな料理
ですね。最近一人の食事ばかりなので会席料理とは無縁です。
この前会社の女子社員に昼食にスパゲッティを食べたって言ったところ、
「スパゲッティ?今はパスタって言うんですよ。」って笑われました。でもマカロニもフィトンチーネもパスタなのに。
by オカジュン765 (2011-05-07 19:02) 

Gokigensan-Pictures

”懐石料理”と”会席料理”勉強になりました。
”かいせき”は”懐石料理”を主に使っておりました。
by Gokigensan-Pictures (2011-05-07 19:34) 

ナツパパ

懐石料理って、約束事が多くて慣れるまで大変ですね。
たとえば、いきなり出てくる蓋付き椀のフタをどこに、で、
早くも迷ったことがありますよ。

by ナツパパ (2011-05-07 19:58) 

cheese999

おいしければ、どちらのカイセキでもOKですね(^_0)
by cheese999 (2011-05-07 20:38) 

なまけもの

うわぁ勉強になります、違いあったんですね
by なまけもの (2011-05-07 21:29) 

kurakichi

茶事における懐石料理にはお酒はつき物です。
酒は三献までとは言うもののついつい飲みすぎてしまいました。
途中の八寸の千鳥の杯では亭主は客の数だけ杯を空けなければならないので ある程度お酒に強くなければ亭主は務まりません。
by kurakichi (2011-05-07 22:12) 

pandan

そうなんだ〜気にしたことがなかったです。
今日もひとつ勉強になりました。
by pandan (2011-05-08 05:41) 

mayolica

こんにちは!
「懐石」はもともとお茶会でのお料理だったのが宴席で食されるスタイルになったので「会席」という字にあてこんだのかな~?なんて勝手に思い込んでました。まったく違うものだったのですね!
修行僧が石を懐に入れて暖めるなんて禅の精神が感じられていい語源ですね~!勉強になりました。

いつも「そうそう!知りたかったのこれ!」と思うような内容で勉強になります!ありがとうございます。

by mayolica (2011-05-08 06:48) 

月光14th

ご来訪ありがとうございました。
by 月光14th (2011-05-08 09:31) 

原みつる

和食・・・懐石料理・・・なんかちょっとしか出てこなくてお腹がいっぱいにならないですよね。
がっつり食べるには中華がいいですよね(≧艸≦)ブブブ
外食で和食が2回続いて失敗しているアタシσ( ̄  ̄〃)
by 原みつる (2011-05-08 10:37) 

kurakichi

私はずいぶん昔になりますが15年ほど表茶道に入門していました。
茶事は毎年少なくとも三回は経験しておりました。
御茶会はお菓子が出て濃茶もしくは薄茶が出ておしまいですが 茶事は大きく初座と中立ち後の後座に別れ懐石料理は初座に出されます。
茶事の流れについては
http://www.omotesenke.jp/chanoyu/k_4.html
を見ていただくのが早いと思います。
また懐石料理のあらましについては
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%87%90%E7%9F%B3
を見ていただくのが早いかと思います。

by kurakichi (2011-05-08 14:39) 

COLE

そうだったんですか 知りませんでした
これで宴席があったときにはどういう趣旨かわかりますね
by COLE (2011-05-08 20:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。